テンション最高潮!ハードロックバンドに魅せられた頃

目次

ハードロックバンドとの出会い

ビートルズ一色だった中学生時代を終え、高校に進学した。
私立の高校だけど、僕の住んでいる地域では高校野球の甲子園常連校だった。
もちろん僕は野球部ではない。

中学では、ロックにハマっている友達はそれほど多くはなかった。
クラスに1割もいないくらい。
その中でも、ビートルズ以外のロックファンは少なかった。

当時のロックシーンはハードロックの全盛期を迎えていた。
それでも僕の中学では、ハードロックを聴く友達は全校で二人くらいだった。

ところが、高校1年生のクラスでは、ハードロックにハマっている連中がたくさんいて、とても刺激的だった。

ハードロックバンドの中でも、「その時」もっとも旬だったのがKISS。
そのクラスにもKISSファンが多かった。

KISSは高校入学前の春休みに初来日していた。
実は、その公演を観に行っていた。

KISSの音楽が特別気に入ってわけではないけど、
「このバンドは観ておいたほうがいい!」
と直感的に思ったからだ。

ハードな音楽にも胸を打たれたけど、そのパフォーマンスも素晴らしかった。

ディープパープルで本格的にハードロックにハマる

KISSのライブ経験によって、ハードロックの素養はできあがっていたけど、そこに追い討ちをかけたハードロックバンドがディープパープルだった。

まだハードロックにどっぷりと浸かっていない少年には、実に単純明快なカッコ良さがあった。

ハイウェースター、スピードキング、スモークオンザウォーター、バーンなど。
そのギターリフが耳に入った瞬間に全身に電流が走り、「カッコいい!!」と思わずにはいられない曲ばかりだった。
そしてリッチーブラックモアのギターソロはギター少年たちを虜にしていた。

FMのエアチェックはマスト!

高校1年生になっても、それほど多く小遣いをもらっていなかったから、LPレコードを買う余裕はあまりない。
だから、FMラジオのエアチェックは絶対に必要だった。

当時はFM番組の番組表を掲載する雑誌があって、それを購入する、または立ち読みすることが習慣になっていた。

もちろんそれは、好きなハードロックバンドの楽曲がオンエアーされる日をチェックして、ラジカセで録音することが目的だ。

録音した曲はヘッドフォーンで何度も何度も聞き返すのだ。

あるハードロックバンドの映画に心を奪われて

そんな高校1年生の夏休み。
あるハードロックバンドの映画を観に行った。

2本立てで、ひとつは初めての世界的ロックフェスをまとめた「ウッドストック」。
そしてもう一つの映画に、僕は全てを奪われてしまった。

この気持ちは初めてビートルズを聴いた時と同じくらいの衝撃だった。

その映画は「永久の詩」。
ハードロックバンド、レッド・ツェッペリンの映画だった。

タバコをくわえてギターを弾きまくる、ジミー・ペイジはカッコよくてカッコよくて、一目で大好きになった。
そしてジョン・ボーナムのドラム。
当時、テクニックのことはよく分からなかったけど、単純に「すげードラマーだ!」と思った。
ロバート・プラントのハイテンションなボーカルも耳から離れなかった。

オープニングナンバーの「ロックンロール」。
もうカッコ良すぎて、「俺もあんな風にギターが弾けたら・・!」そう思った。

そして次から次へ演奏されるナンバーに、心を奪われながらあっという間に映画は終わった。

家に帰ってからも興奮は収まらず、映画のオープニングナンバー「ロックンロール」がどうしてももう一度聞きたかった。
友達と話していて、「ロックンロール」はレッド・ツェッペリンの4枚目のアルバムに入っていることを知った。

もう、いてもたってもおられずレコード屋さんに直行。
ツェッペリンⅣを買って家に帰り、一晩中聴いた。

その日から、レッド・ツェッペリン漬けの日々がはじまった。

レッド・ツェッペリンに傾倒

学校がはじまると、友達との会話はレッド・ツェッペリンの映画の話で持ちきりだった。
ハードロックバンドの出会いとなった、KISSとは違いレッド・ツェッペリンは骨太なサウンドで、ギターリフも文句なくカッコよかった。

また「天国への階段」など美しすぎる曲も何曲かある。
だからいつの間にか、KISSのことは忘れてレッド・ツェッペリンに没頭していった。

ハードロックバンドに詳しい友達がいて、彼の家に行くといろんなバンドのレコードがあった。
もちろんレッド・ツェッペリンのレコードはすべてが揃っていた。

学校帰りに彼の家に遊びに行きレッド・ツェッペリンの他にもいろんなハードロックバンドのレコードを聴いた。
マウンテン、ユーライアヒープ、エアロスミスなどなど。

だけど、僕にはレッド・ツェッペリンが最高だった。
小遣いが足りなくてレコードを買い揃えることができなかったので、彼の家でテープに録音してもらい、一応全タイトルをそろえた。

その当時、すでに7枚目のアルバム「プレゼンス」がリリースされたあとで、レッド・ツェッペリンの公式アルバムは最後の「イン・スルー・ジ・アウト・ドア」を残すだけとなっていた。
ファンになったばかりで、まさか残り1枚でレッド・ツェッペリンのキャリアが終わってしまうとは夢にも思っていなかった。

次のアルバムを楽しみに待ちながら、録音したテープで何百回と繰り返し聞きこんだ。

ファンになってすぐなのに・・・

高校2年生の時、その待ちに待ったアルバム「イン・スルー・ジ・アウト・ドア」がリリース。
作品としては、今までのアルバムとは少し距離感があるように感じたけれど、大好きなバンドのニューアルバムだったからすぐに気に入った。

そして、また次の作品を楽しみにしていた時に、ドラマーのジョンボーナムが急死。
そして、レッド・ツェッペリンは解散。

この時は、なんとも言えない悲しさと悔しさでやるせなかった。

もっと早くファンになっていて、
「次のアルバムはどんな風だろう?」
「次はどのように変化していくのだろう?」
そんな楽しみを味わいたかった。

高校時代は友達の影響もあり、いろんなハードロックバンドを聴いたけど、僕にはレッド・ツェッペリンが最高だった。
そしてそれは、50歳を過ぎた今でも変わらないのだ。

今でも、レッド・ツェッペリンのDVDを観ると、血が湧き肉が騒ぐ!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする